別名 | サラ小ねじ、さら小ねじ、サラ、皿ねじ、皿ビス |
英語名 | Countersunk Head (Machine) Screws, Flat Head (Machine) Screws |
中国語 | 埋头小螺丝 |
JIS | JIS B 1111 |
*ここでの別名・英語名・中国語は一般的な名称ですが、使われ方が違う場合もありますのでご注意下さい。 |
上面が平らで座面が円錐形の頭部になっているのがこの皿小ねじ最大の特徴です。名前からも分かるとおり皿のような形状をしている為、このように呼ばれたといわれています。 |
呼び長さ(L寸法)を表すとき、他のねじは軸部の長さを表す事がほとんどですが、皿小ねじでは頭部からの長さを表します。 |
その為、皿小ねじはほかの同じ呼び長さのねじより全長は短くなっています。皿小ねじの寸法を測定する時には注意しましょう。 |
皿小ねじは主に頭部を出っ張らせたくない時や、締結する部材と同じ高さの面もしくはそれ以下にしたい時に使用されます。
ただし、皿小ねじの頭部の形状に合わせた部材の加工が必要になります(ザグリ加工)。この加工が不十分だったりすると、皿小ねじの頭部が部材より出っ張ってしまいます。 |
皿小ねじが使用されている代表的な場所はやはり扉のちょうつがいです。ちょうつがいは当然扉を閉じた時に締結しているねじが出っ張っていたらしっかり扉が閉まりません。
家の中だけに限ればなべ小ねじよりも、この皿小ねじの方が人目に付く事は多いかもしれません。 |
蝶番(ちょうつがい) |
ねじの呼び径(d) | M2 | M2.5 | M3 | M4 | M5 | M6 | M8 |
頭部径(Φdk) | 4.0 | 5.0 | 6.0 | 8.0 | 10.0 | 12.0 | 16.0 |
頭部高さ(k) | 1.2 | 1.45 | 1.75 | 2.3 | 2.8 | 3.4 | 4.4 |
十字穴番号 | 1 | 2 | 3 | ||||
呼び長さ(l) | 5-20 | 6-30 | 6-40 | 8-50 | 10-50 | 12-60 | 14-60 |
単位(mm) |
通常一般品のねじを表現する時には「材質」「表面処理」「ねじの種類」「ねじの呼び径」×「呼び長さ」で表現する場合が多いと言えます(例;「鉄ニッケル皿3×6」の場合、材質「鉄」,表面処理「ニッケルメッキ」「皿小ねじ」の呼び径(ねじの直径)「M3」,呼び長さ(図面上Lの長さ)「6mm」,となります)。
材質/表面処理 | 種類 |
ステンレス/生地 | 皿小ねじ M2〜M16 |
皿小ねじ(半ネジ(ネジ部50o M4〜M8 | |
鉄/三価ホワイト | 皿小ねじ M2〜M16 |
皿小ねじ(半ネジ(ネジ部50o M3〜M8 | 鉄/三価ブラック | 皿小ねじ M2〜M16 |
皿小ねじ(半ネジ(ネジ部50o M3〜M8 | |
鉄/ニッケル | 皿小ねじ M2〜M16 |
皿小ねじ(半ネジ(ネジ部50o M3〜M8 |