ねじ(ネジ)・ナット・ワッシャーの製造・販売 宇都宮螺子
ねじ(ネジ)・ナット・ワッシャー・ボルトの特注品の製造・販売。規格品にも対応。
contact
トップ > よく分かるねじ >ボルト類/寸切りボルト(長ねじ)

寸切りボルト(長ねじ)

別名 長ねじボルト、全ねじ、寸切(ずんぎり、すんぎり)
英語名 Flush Cut Bolts, Threaded Rods
中国語 全螺纹丝杆
フランジボルト

*ここでの別名・英語・中国語名共に一般的な名称ですが、使われ方が違う場合もありますのでご注意下さい。


寸切りボルト(長ねじ)の特徴

寸切りボルトは別名長ねじや全ねじと呼ばれている頭部の無いねじです。

他の頭部あるねじは製造段階で頭部を作る為にあまり長いねじ部を作る事ができませんが、寸切りボルトなら長いもので数メートル近くあるものも製造可能です。

寸切りボルトの長さは285mmか1000mmが定尺と呼ばれ一般的ですが、必要な長さでの製造も可能です。

寸切りボルト(長ねじ)

寸切りボルト(長ねじ)の用途と役割

寸切りボルト(長ねじ)の写真1
和太鼓のスタンド

寸切りボルト(長ねじ)の用途としては主に「使用直前にならないとねじの長さが決まらない場合」「頭部があっては都合が悪い場合」「両側がナットでも支障が無い場合」「非常に長いねじが必要な場合」等が挙げられます。

大きな寸切りボルト(長ねじ)は建築材料としてもよく使われコンクリートに片方を埋めて使用したり、小さなものは工具などにも使用されたりします。

長い寸切りボルトは初めから必要な長さに切断して使用するために購入する場合が多いのですが、グラインダーなどで寸切りボルトを切断すると切断した寸切りボルト(長ねじ)の切断面のねじ山がつぶれやすく、この状態のままナットをはめ込むと、つぶれたねじがねじ山にひっかかりナットが入りづらくなります。

使用ごと材質が鉄の寸切りボルト(長ねじ)を切断する場合、切断面が露出する事になります。露出した切断面は錆びやすいので注意が必要です。

ナットが入りづらいという事で困った場合先にナットを寸切りボルト(長ねじ)に通してから切断するか、「全ねじカッター」と呼ばれる専用工具で切断しましょう。

寸切りボルト(長ねじ)の写真1

寸切りボルト(長ねじ)の代表的な規格の寸法(サイズ)

ねじの呼び径(d)(メートルねじの場合) M3、M4、M5、M6、M8、M10、M12、M14、M16、M18、M20、M24、M27、M30、M33、M36、M36、M42 寸切りボルト(長ねじ)の写真1
ねじの呼び径(d)(ウィットねじの場合) W1/4、W5/16、W3/8、W1/2、W5/8、W3/4、W7/8、1、1'1/8、1'1/4
呼び長さ(L) 285、1000、任意の長さ(単位(mm))

*一般に流通しているものは上記サイズ以外にもあります。

通常一般品の寸切りボルト(長ねじ)を表現する時には「材質」「表面処理」「ねじの種類」「ねじ部の呼び径」「ねじ部の長さ」で表現する場合が多いと言えます(例;「ステン生地寸切りボルトM16X100」の場合、材質「ステンレス」,表面処理「無し(生地)」「寸切りボルト(長ねじ)」のねじ部呼び径(ねじの直径)「M16」の長さ(図面上Lの長さ)「100mm」となります)。


自社通販サイト
材質/表面処理 種類
ステンレス/生地 寸切りボルト(長ねじ) L=285 M3〜M30
寸切りボルト(長ねじ) L=1000 M3〜M36
寸切りボルト(長ねじ) L=任意 M3〜M20
鉄/ユニクロ 寸切りボルト(長ねじ) L=285 M3〜M36
寸切りボルト(長ねじ) L=1000 M3〜M36
寸切りボルト(長ねじ) L=任意 M3〜M20